ドクター土井のよもやま話
妊娠中の鼻治療
妊娠中は薬の制限がある中で、専門医だからこそ受けられる治療があります。早期対応と適切な処置で、安心して大切な時間を過ごすことができます。
小児のゼロゼロ咳
中の咳はそれほどでもないのに、夜になるとゼロゼロと苦しそうに咳き込むような症状について解説。
航空性中耳炎
航空性中耳炎は、急な気圧の変化により耳の痛みを引き起こします。自然に治癒することもありますが、長く続く場合は、悪化前に耳鼻咽喉科で診察を受けることをおすすめします。
特発性三叉神経痛
主に顔の片側に強い痛みを引き起こす神経疾患。三叉神経が、血管や腫瘍で圧迫されることが原因だと考えられています。副作用を考慮した慎重な服薬が必要なため、医師の指導のもと治療することが重要です。
中高年の耳鳴り
40歳以上の男性の40%。女性の10%の方が耳鳴りを自覚しているというデータがあります。加齢に伴う耳鳴りや病気で固定してしまった耳鳴りは病院でもなかなか治りません。人は年をとると色々と不具合が出てきます。難聴や耳鳴りも老化の一つと考えられます。